4月のケーキはいちごたっぷりショートケーキです
こんにちは! mao-chai.cafe のレッスン情報です。 4月のケーキは、 旬のいちごを使ったマクロビショートケーキです! ふわふわのスポンジケーキで 豆乳ベースのカスタードクリームと 大きくカットしたいちごを挟み […]
4月のクッキーは、お砂糖も油も使わないビスコッティです
こんにちは! mao-chai.cafe のレッスン情報です。 4月のクッキーは、ピーカンナッツのビスコッティです。 このレシピは卵・乳製品・砂糖・油を使わないので、 とってもヘルシーです♪ 驚くほどシンプルな材料で作る […]
4月のスコーンは和風に!きなこ&あずき味
こんにちは! mao-chai.cafe のレッスン情報です。 4月のスコーンは「きなこ&あずき」です。 甘いオイルスコーンで、 バターは使わずに菜種油で焼きます。 バターで焼くものよりあっさりしているので、 和風のフレ […]
電気を使わないエコな加湿器
こんにちは! この冬は雨が少なくて乾燥が厳しかったですね>< もう冬も終わるころですが、我が家にエコな加湿器が仲間入りしました♪ ボトルに水を入れておくだけの加湿器です。 狼が遠吠えしてる形のフィルターが水を […]
グラノーラ試作中…ベリーと抹茶
今日は時間があったので、グラノーラの試作をしてみました。 朝ごはん用にするなら色々な味があった方が楽しめる気がしていて、フレーバーを増やしたかったんです^^ 作ってみたのはベリーと抹茶。 ベリーはいちご、クランベリー、ラ […]
冷え性対策 -お砂糖を変える-
前回は冷え性対策のためにストレッチをしていると書きましたが、 実は、お菓子作りでもできることがあります。 一番簡単にできるのは使うお砂糖を変えることです! 白砂糖やグラニュー糖から、 「てんさい糖」「きび砂糖」「黒砂糖」 […]
冷え性対策 -血管のばしストレッチ-
こんにちは! 今日は現在チャレンジしている冷え性対策について紹介したいと思います。 私は末端冷え性で、一度手足が冷えてしまうと中々回復しない傾向があります。 (お風呂に入るとお湯が急激に冷めるので追い炊き必須というレベル […]
チョコレートケーキ、綺麗にできました!
こんにちは! いよいよ明日はバレンタインデーですね。 mao-chai.cafe では、昨日がチョコレートケーキの最終回でした。 チョコレートコーティングは1回目が難しいようで、 皆さまとても真剣に、慎重に作業していらっ […]
ビスコッティ、和風の味も合います
ビスコッティのバリエーションを増やしたくて、 色々試作してみました。 今回は柚子、ほうじ茶、チョコの3種類。 一番上出来だったのは柚子味! 蜂蜜で甘みをつけたのが良かったみたいです。 優しい黄色に焼きあがったので嬉しいで […]
チョコタルトにナッツをトッピング
先日、いちごタルトの土台となるチョコタルトを焼きました! オーブンの温度を確認するために焼いたので、 そのままチョコタルトでいいかな~と思っていました。 でも、出来上がってみると何かさみしい… とはいえ、いちごは買ってき […]