【7月】冷やしておいしい和風クッキー
暑い夏は冷たいお菓子が食べたいですよね。そこで、7月のクッキーは "冷やして食べる" 和風クッキーに決めました!あずきがたっぷり入ったクッキーは、しっとりした焼き上がりになります。このしっとり感こそ…
【7月】ハートのキャラメルスコーン
7月はバターで焼くキャラメルスコーンを作ります!キャラメルを作り、バターを使った生地に折り込んで焼き上げます。形はパルミエというパイをモデルにしたハート型です♡生地も層ができやすく、サクサクしたものに …
豆乳プリン、おいしくできました!
先週末に豆乳プリンのレッスンを実施しました!とろりとした濃い豆乳をゆっくり炊いて作ったプリン、とってもおいしくできました!!バニラビーンズがいっぱい入ったプリンを、カラメルソースと一緒に食べたり…一度で …
マクロビパウンドケーキが膨らまないときの対策
パウンドケーキって、自分でレシピを考えようとすると難しいものがありました。一番多かった失敗は生焼けもどきで、どうやら膨らみが足りていないようでした。今回は、膨らみ不足を簡単にできる解決方法を一部ご紹介 …
純黒糖スコーン、実施しました
GWが明けてしまいましたね…連休最終日の昨日は、期間限定のレッスン「純黒糖スコーン」を実施しました!まず最初に純黒糖がどんなものか知っていただくために、簡単な説明と食べ比べを行いました。見た目はほとんど …
今日も和風スコーン!
5月最初のレッスンはスコーンでした!今月は新緑の色、抹茶ミルク味です。抹茶パウダーでしっかり緑色のスコーンを作ろうとすると、どうしても苦みが強くなりがち…そんな時はミルクパウダーやホワイトチョコの出番 …
ぐるぐる和風スコーン!
今日のレッスンでは「きなこ&あずき」スコーンを作りました!あずきが巻き込まれて、見るからにおいしそうなスコーンたち…大成功です♪オイルで作るスコーンは、作り方がシンプルなのでサクサク作れます。レッスン …
【6月】ピーナッツ&チョコのグラノーラ
6月はクッキーをお休みして、グラノーラを作ります。フレーバーは「ピーナッツ&チョコ」アメリカで見つけたグラノーラがおいしかったので、また食べたくて作ってしまいました!ピーナッツバターとココア、チョコレ …
【6月】にんじん&トマトのベジスコーン
6月のスコーンが決まりました! オイルで焼く、にんじんとチェリートマトのスコーンです。 にんじんを丸々1本使った、栄養たっぷりのスコーンです。 菜種油と混ぜ合わせて加えるので、カロテンの吸収率もばっちり …